ウイルスの拡散を防ぐため、外出せずに自宅にとどまるようにさせる「自宅待機」の命令は、その名のとおりstay-at-homeという語を用いて表現します。
この言葉はもともと、専業主婦あるいは専業主夫を念頭に「在宅の」という意味で使ったり、出不精で家にこもってばかりの人を指したりする、ごく日常的な単語です。たとえばa stay-at-home motherと言えば、家事を専業としているお母さんのことです。
ところが、この同じ日常語を使ってa stay-at-home orderと言うと、感染対策としての「自宅待機命令」すなわち「外出禁止令」を意味し、緊急の事態を指す用語になります。
また、これと似たような用語で、a shelter-in-place orderというものもあります。こちらは「屋内退避命令」などと訳され、外部の危険から身を守るため建物の中へ避難するように指示することを表しています。
Comments