先月来日した国際オリンピック委員会のバッハ会長が、東京五輪の準備状況について語りました。
You see the preparation in the famous highly appreciated Japanese way, extremely diligent, well prepared...
(非常に入念で用意周到な、名高く評判のよい日本式の準備を目にする)
形容詞diligentは、よく「勤勉な」という意味で人の態度を表すのに使われます。例えばShe is a diligent student.なら「彼女は勤勉な学生だ」ということで、この場合の反対語はlazy(怠惰な)です。
しかし、上のバッハ会長のコメントのように、仕事などについてdiligentを使うと少し意味が変わって、Her research is diligent.(彼女の研究は念入りだ)のように「入念な」の意味合いになります。 東京五輪が無事に開催されることを願って止みません。
Comments